マウスピース矯正
マウスピース矯正
について

透明で目立ちにくく、取り外し可能。食事や歯磨きがしやすいです。
マウスピース矯正の装置
の種類・特徴
- インビザライン
- クリアアライナー
- アソアライナー
- エンジェルアライナー
- Smartee
など、多くの会社から販売されています。
マウスピース矯正で歯列矯正が
可能なケース・不可能なケース
歯列矯正が 可能なケース | 軽度の叢生・すきっ歯・軽度の出っ歯のケース |
歯列矯正が 不可能なケース | 重度の歯並び不正、骨格的に問題があるケース |
マウスピース矯正の治療期間
平均2年(症例によって異なる)、年齢制限はありません。
マウスピース矯正がおすすめな方
軽度~中等度の歯並びの乱れ、仕事柄装置が目立つのを避けたい方。1日22時間の装着時間を守れる方におすすめしたいです。
マウスピース矯正の治療の流れ
カウンセリング
精密検査 (口腔内スキャン)
治療計画立案
アライナー製作
装着・アタッチメント装着
定期調整
終了
保定