インプラント
インプラント治療
について

当院における
インプラント治療の特徴
より自然に噛めることを
目指した治療設計
天然の歯と同じように「しっかり噛める」ことを目標に設計します。噛み心地の再現にこだわって、咀嚼バランスにも配慮。
カウンセリング重視。
無理な提案はしません
治療のメリット・デメリット・費用・期間など、納得いただけるまで丁寧に説明。ご本人の意向を第一に治療方針を決めます。
術後のサポート体制が充実
治療後も定期的なメンテナンスを通じて、インプラントを長く快適に使えるようサポートします。
医院で使用している
インプラントの種類

当院では信頼性の高い世界的メーカーのインプラントを採用しています。
骨との結合性に優れ、長期的に安定する実績があるため、安心してご使用いただけます。
当院で採用している
インプラントの特徴
骨としっかり結合するチタン製
治癒を促進する
特殊コーティング加工
歯ぐきとのフィット感も
自然で審美的
パーツの互換性が高く、
将来的な対応も柔軟
インプラント治療の流れ
初診・カウンセリング
お悩みやご希望をじっくり伺います。不安な点もここでしっかり解消◎

CT検査・診断
骨の量や神経の位置を正確にチェック。治療の可否を判断します。

治療計画の説明
費用・期間・注意点などを分かりやすくお伝えします。無理な提案はしません。

インプラント埋入手術
局所麻酔で行い、手術時間は1時間ほど。日帰りOKです。

治癒(待機)期間(2〜4ヶ月)
インプラントと骨がしっかり結合するのを待ちます。

上部構造の装着
人工歯を装着して完成。見た目も自然で違和感の少ない仕上がりに。

メンテナンス・定期検診
インプラントを長持ちさせるため、定期的なケアを行います。

インプラント治療の
メリット・デメリット

インプラント治療のメリット
しっかり噛める
入れ歯のようにズレたり外れたりすることがなく、自分の歯のような感覚で食事ができます。
まわりの歯を削らなくていい
ブリッジのように両隣の歯を削る必要がないので、健康な歯を守れます。
見た目が自然でキレイ
歯ぐきとの境目も自然に見えるように設計できるため、審美性も◎!
インプラント治療のデメリット
手術が必要
外科処置(インプラント埋入手術)が必要です。局所麻酔で行うため大きな負担はありませんが、恐怖心がある方はご相談ください。
治療期間が長い
骨とインプラントが結合するまでに2〜4ヶ月の治癒期間が必要です。
保険適用外(自由診療)
インプラント治療は自費診療のため、治療費がやや高額になる場合があります。
インプラント寿命
について

インプラントのもちについて
きちんとメンテナンスすれば10年以上使えることが一般的です。なかには20年以上快適に使っている方も。
破損の際の保証について
治療内容に応じた保証制度をご用意しています。(詳細はカウンセリング時にご案内いたします。)
安心してご相談ください。
インプラントが難しいケースについて
- 骨の量が極端に少ない
- 治癒力が低い重度の糖尿病や
全身疾患がある - 顎の成長途中の未成年
これらに該当する場合は、他の治療法(入れ歯やブリッジ)をご提案することがあります。
その他生活習慣で
インプラントが難しくなるケース
- 喫煙される方(治癒を妨げる原因に)
- 異常な歯ぎしり
(マウスピース装着で対応可) - メンテナンスを怠る方
生活習慣も、長く快適に使えるかどうかのカギになります!
インプラントの
治療費について

インプラント1本あたり:30〜50万円が相場です。
費用は、使用する素材・本数・骨造成の有無などにより変わります。
まずはお口の状態を見て、最適なプランをご提案いたします!
インプラントを
ご検討の方へ
医院選びでお悩みの方へ
メッセージ
「高額な治療だからこそ、信頼できる歯医者で受けたい」――
そのお気持ち、すごくよく分かります。
当院では、不安や疑問が残ったまま治療を進めることはありません。
じっくりお話を聞いて、納得いただいてから。それが私たちのモットーです。

医院選びに
重視した方が良いポイント
- 治療説明が丁寧で、押しつけがないこと
- 治療後のメンテナンスまで
見てくれるかどうか - メリットだけでなく、デメリットも
しっかり説明しているかどうか - 必要があればセカンドオピニオンも
OKな雰囲気か
迷われている方も、まずはお気軽にご相談ください!