三国で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼

入れ歯

入れ歯について

入れ歯について

患者さまにとっての
入れ歯の魅力とは

  • 手術が必要なく、体への負担が少ない
  • 比較的費用を抑えられる
  • 治療期間が短く、装置完成までが早い
  • 将来的にのお口の状態が変わっても修理や調整が可能

入れ歯とインプラントの
メンテナンスの
違いについて

入れ歯とインプラントのメンテナンスの違いについて
入れ歯・毎日の取り外し洗浄が必要
・数年ごとに調整・作り替えが必要になることが多い。
インプラント・特別なケアは不要だが、定期的なクリーニングや検診が必須

入れ歯の種類について

総入れ歯

すべての歯を失った場合に使う入れ歯です。歯ぐき全体に吸着させて使用します。


総入れ歯に最適なケースとは
  • 上下いずれか、または両方の歯をすべて失っている方
総入れ歯

部分入れ歯

歯が数本残っている場合に、その歯を支えにして装着する入れ歯です。金属のバネや特殊な装置で入れ歯を固定します。

部分入れ歯に最適なケースとは
  • 数本の歯を失ったが、まだ残っている歯を活かしたい方
  • インプラントやブリッジを避けたい方
部分入れ歯

入れ歯の材質について

保険診療の場合

レジン床

すべての歯を失った場合に使う入れ歯です。歯ぐき全体に吸着させて使用します。


素材の特徴

プラスチックでできた入れ歯。厚みがあるため違和感を感じやすいが、費用を抑えられるのがメリット。

レジン床

自費診療の場合

金属床

床部分を金属で作った入れ歯。薄くて丈夫で、熱を伝えやすいため食事の温度を感じやすいと言われています。

金属床

マグネット

磁石を利用して歯やインプラントに固定する入れ歯。安定感があり、外れにくい。

マグネット

シリコーン義歯

クッション性のある素材を使用し、歯ぐきへの負担をやわらげるタイプも選択可能。見た目にも配慮されている。

シリコーン義歯

入れ歯完成までの
流れについて

入れ歯製作の基本的な工程は、
以下の6段階で構成されます。

カウンセリング

現在のお口の状態やご希望を伺い、入れ歯の種類をご提案します。

型取り

お口に合うように精密な型を採ります。

型取り

計測

噛み合わせや口の動きを細かく確認します。

試適

試作品を入れて見た目や噛み合わせをチェックします。

試適

完成

完成した入れ歯をお渡しします。

完成

メインテナンス

快適に長く使えるように、定期的な検診・調整を行います。

メインテナンス

いつでも通えて便利!

平日と土日も診療している三国の歯医者
お口に関するお悩みや不安に思うこと、どうぞ遠慮なく当院にご相談ください。

診療時間
9:30-18:30
診療時間
【▲】土日:9:30~15:00
休診日
木曜・祝日

ご予約はWEB・お電話にて受付中!

三国の歯医者|三国デュオ歯科
〒532-0006 大阪府大阪市淀川区西三国3丁目17−5
TEL: 06-4867-4500

-阪急宝塚本線「三国駅」より徒歩5分